忍者ブログ
金持ち大国や多国籍企業の都合で貸し付けられた途上国債務の帳消しを! 債務、世銀・IMF、ODA、南北問題など、翻訳モノを中心にテキトーにupします。

2024-05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月7日-18日、コペンハーゲンで開催されたCOP15における、ボリビア多民族国からの提案文書の翻訳です。

翻訳のプロではありませんので、あくまで参照程度にされてください。

もし、よそに転載される場合は必ず原文を参照してください。

私の文章をたたき台代わりに使ってくださることはまったく構いません(できればその改良された翻訳を教えてほしいですが、コメント・トラックバックをブロックしてるから無理ですね)。


英語原文ファイル:ダウンロード(doc)


2009年12月10日
ボリビア多民族国が提案する長期協力行動のための共有ビジョン
PR
以前、このブログでも「気候債務」の概念について紹介しました。

『ブランドなんか、いらない――搾取で巨大化する大企業の非情』のナオミ・クラインさんが、Rolling Stoneオンラインに、気候債務に関する論考を書いていたので、訳してみました。

クラインさんは、コペンハーゲンでの気候サミットと並行して開催される「クリマフォーラム09」の中で開かれる、ジュビリーサウス他のNGO合同主催による「気候債務に関するフォーラム」にも参加するそうです。

Climate Rageって、多分、「猛威を振るう気候」と「気候変動により引き起こされる激憤」の両方の意味を表してるんじゃないかと思います。

あと、多分英語のClaimate Changeのチェンジとレイジと、語呂合わせかも・・とかも思ったので、タイトルはそのままにしました。

原文
Rolling Stone

--------
追加です。

クラインさんはデモクラシー・ナウ!でも気候債務の話をしています。

Naomi Klein on Climate Debt: Why Rich Countries Should Pay Reparations To Poor Countries For The Climate Crisis.

ただ、どちらでもクラインさんが米国の温暖化対策に熱弁をふるう議員として
名前を挙げているジョン・ケリー上院議員は、
温暖化対策として原発産業により多くの補助金を出す法案を提出しています。

Truthout

Nuclear Power Daily

この辺、ご存知の上なのか・・・・
---------------

[Take Action]
BELOW IS FULL PETITION (The latest translation, originally in Japanese) :

Link to Petition Site

STOP Pluthermal(MOX fuel) Nuclear Power Generation in Saga, Japan!

We the undersigned petition

Prime Minister Yukio Hatoyama
Secretary-General of the Democratic Party Mr. Ichiro Ozawa
Minister of State for National Policy Mr. Naoto Kan
Minister of State for Government Revitalization Mr. Yoshito Sengoku
The Minister of Economy, Trade and Industry Mr. Masayuki Naoshima
Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology Mr. Tatsuo Kawabata
The Minister of Environment Mr. Sakihito Ozawa
The Governor of Saga prefecture Mr. Yasushi Furukawa
The Mayor of Genkai town Mr. Hideo Kishimoto
Kyushu Electric Power CO. INC., President Mr. Toshio Manabe

not to ignore the peoples’ voices and to stop the Pluthermal Project at Genkai nuclear power plant.

1) THE PLUTHERMAL PROJECT IS DANGEROUS

The program uses MOX fuel in a reactor originally designed for uranium fuel, The control rods' capacity to function is reduced and the power output is less stable and much harder to control.

KYUDEN is using MOX fuel with a higher concentration of plutonium (almost double) than that used in other countries.

Even a small accident or a breakdown when using deadly-poisonous plutonium might cause great damage to the environment and to the life and health of local people.

2)THERE ARE SERIOUS CONCERNS THAT A LARGE PERCENTAGE OF THE MOX FUEL BEING USED AT GENKAI

KYUDEN hasn’t disclosed any information about the MOX fuel they were using for Genkai Unit 3, including whether or not the defective MOX fuel, which Kansai Electric Power had decided to reject as unsuitable fuel for their nuclear power plant, has been used in Genkai.

3) THE JAPANESE NUCLEAR REGULATOR HAS NO LEGAL GROUNDS FOR THE CRITERIA TO REGULATE MOX FUEL ASSEMBLY INSPECTION

There are no legal grounds established for the criteria by which the Japanese government’s nuclear regulator, NISA (Nuclear and Industrial Safety Agency), an agency of the Ministry of Economy, Trade and Industry inspects imported MOX fuel assemblies.

Therefore, even if the MOX fuel had passed the examination of the government, this does not guarantee its safety.

4) THERE IS NO PLAN TO DEAL WITH THE SPENT MOX FUEL

The government has no plan to deal with the spent MOX fuel, which takes 500 years before it can be cooled down to a temperature at which you can manage to bury it underground.

There is a strong possibility that Genkai will be the de facto disposal site for the spent MOX fuel.

We can’t leave such gigantic negative “inheritance” to future generations.

5) THE PLUTHERMAL PROGRAM IS MOVING FRORWARD DESPITE FAILURE OF THE NUCLEAR FUEL CYCLE PROGRAM

This Pluthermal Project is a part of the Japanese state policy of “Nuclear Fuel Cycle”.

But Rokkasho Reprocessing Plant, a core project of the “Nuclear Fuel Cycle” plan, which was supposed to start its operation in 1997, still hasn’t started working because of a spate of troubles.

The “Nuclear Fuel Cycle” plan itself has already failed.

We strongly demand a stop to Pluthermal nuclear generation at Genkai until these problems are solved.


The Steering Committee "MIRAI" (Japan)
Association for Protection of Bears and Forests in Japan, Fukuoka Branch (Japan)
Anti-Pluthermal Movement for Saga in 100 Years Time (Japan)
Network for Environment in Karatsu, Saga (Japan)


endorsed (Name/ Group name and country)

12月のコペンハーゲンでの国連気候変動枠組条約(COP15)会議に関する記事が連日紙面をにぎあわせていますね。
日本の鳩山首相は「1990年比で2020年までに25%削減」を発表しましたが、これは途上国から高く評価されているようです。

しかし、全般的には自らの排出量削減へのコミットメントや途上国が排出量削減・気候変動への適応に必要とする資金の“支援”に関して、先進国の後ろ向きの姿勢が目立ちます。

10月28日には国連気候変動枠組み条約のデブア事務局長が、京都議定書に続く温室効果ガス排出削減の新たな議定書をコペンハーゲンで採択することは「物理的に不可能」で、法的拘束力のない政治合意になるだろうと、発言しています。

その際にもカギになるのは「先進国から発展途上国への資金援助と技術供与」だそうです。

EUは10月末のEUサミットで「発展途上国は気候変動問題への取り組みとして2020年まで年間1000億ユーロ(1480億ドル)必要、うち220―500億ユーロを先進国政府が拠出すべき」という結論を出しています。

しかし、これは9月の段階ですでに欧州委員会がまとめている結論と同じで、そのレポートでは、「年間約220億から500億ユーロ相当の国際的な公的資金注入」のうち、EU負担はわずか「年間20億から150億ユーロ」としています。

このような先進国の態度に対して、「気候変動の資金を先進国が出すのは“援助”としてではなく“義務”だ!」という主張が強まっています。その際に主張されているのが“気候債務”という概念で、これはジュビリーサウスなど途上国の債務帳消し運動が10年近く主張しているエコロジカル・デット(生態系上の債務:先進国は歴史的に途上国の資源を不当に奪い、かつ現在も利用していることから、これを先進国が途上国に負う“債務”と考える)の一部をなすものです。

マレーシアに本部を置く第三世界ネットワークが、この概念を基にした主張のレターへの賛同を求めています。

個人賛同もできます。団体賛同はたくさん集まっているみたいですが、個人賛同はごくわずかなので、途上国の声を届けたい!と思う方、ぜひお願いします。

――――――――――――――――
「気候債務」返済を求めるレターへの賛同署名
http://campaigns.item.org.uy/?q=en/node/254

――――――――――――
世界の市民社会組織・社会運動のみなさん

第三世界ネットワークは“「先進国による気候債務の返済」を求める”イニシアティブを開始しました。この呼びかけを支持し、この賛同レターに署名してください。署名されたレターは気候変動交渉の場に提出します。

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .